- unito
月額3万円〜|外泊すると安くなる・アプリで引越し手続き完了
(公式:https://start.unito.life/)
オークハウスは5000室以上の物件を保有する業界最大手のシェアハウス運営会社です。
オークハウスの物件は多くのユーザーから高評価を受けています。
なぜなら、設備が充実していることやコミュニティが密であるから。
ですが、webで「オークハウス」を検索すると、うってかわって「苦情」、「評判 悪い」など悪印象なワードが出てきます。
オークハウスはHPみてもキレイだったし信頼できそうだったのに落とし穴があるのか!
と、胸をざわつかせたあなた。
実はあなたが直感したとおり、オークハウスは3つの大きな落とし穴を抱えているかもしれません。
今回、不動産経営者の息子である私がオークハウスアンチのごとく徹底的に調べ上げました。
結論から申し上げると、厳し目にみても、オークハウスは物件としては8割の人に受け入れられるでしょう。
ですが2割の人はオークハウス居住を受け入れられないと思います。
その2割とは誰か?あなたが当てはまっていないか?
この記事ではオークハウス3つの欠点について紹介します。
- 物件によってはモラル低いところもある
- 預けた保証金が返却されない可能性がある
- 家賃が6〜7万円代で高額(都内で平均すれば)
この記事を読めばオークハウスの欠点を知った上で、どのシェアハウス業者が自分に合っているかが分かります。
- 設備やコミュニティは充実
- 異性や外国人と親密になりやすい
- 家賃が高く、モラルが低い物件もある
→家賃の安さと綺麗さを重視するならシェアドアパートメント(詳細)

もくじ
1.【知らないとヤバイ】オークハウスシェアハウスの落とし穴3選

オークハウスは居住者満足度が高く、ネット上でも高評価の記事が多く見られます。
ですが3つの大きな欠点があり、オークハウスに居住したことを後悔している人も少なくはないです。
3つの欠点を知れば、オークハウスの欠点が自分の許容できる範囲内か分かるはずでしょう。
- 物件によってはモラルが低いところもある
- 場合によっては400万円損する可能性もある
- 家賃が6〜7万(都内)と高い
1.物件によってはモラルが低いところもある
オークハウスのシェアハウスは物件によっては住人のモラルが低い物件も存在します。
「シェアハウスなんだからモラルが高い人や低い人がいるのは当然だろう」
と私も最初は思いました。
ですがオークハウスの場合はモラルの低い物件が他企業に比べて若干多い印象を受けます。(もちろんごく少数ですが)
オークハウスは
- 大人数
- 管理人が常在していない
- 入居が手軽
といった特徴があるためトラブルが起こりやすいです。
例えば夜遅くまで大人数で飲んで騒いでとてもうるさかったり。
外国人が多いためトイレの使い方や食事の後片付けが悪かったり。
オークハウスは物件が多い分、当たり外れの差が大きいです。
「トイレはびちゃびちゃ、食器はそのまま、夜は飲み会でうるさくて寝られない…」
といった生活は嫌ですよね。
しっかり下調べしないと日常生活で不快な思いをし続けることになります。
モラルを重視する方はしっかりと下見するようにしましょう。
2.場合によっては400万円損する可能性もある
「400万円損する」と聞くと、驚かれたと思います。ごめんなさい少し大げさに表現しました。
オークハウスは”人によっては”最大400万円失う可能性があります。
詳しく解説しましょう。
オークハウスは「新スマート会員」サービスを実装しています。
「新スマート会員」は保証金を入れておくことにより家賃が割引になるというシステムです。
最大400万円まで入れることができ、家賃が最高26000円割引となります。
「保証金ってことは退去時に返却されるんでしょ?保証金を入れれば入れるほど家賃割引になるなんて最高じゃん!」
と思うかもしれませんが大きな落とし穴です。
もしオークハウスの運営会社が倒産した場合、なんと保証金は返却されないのです。(今すぐ倒産するわけではありません!)
場合によっては400万円の損失が出る可能性もあります。
システムを把握しておかないと将来的に思わぬ損失が出るかも可能性があります。
もちろん保険金を入れなくても入居することは可能です。
保証金のシステムをしっかり把握した上で活用するようにしましょう。
3.家賃が6〜7万(都内)と高い
オークハウスは賃料に共益費がかかることで平均6〜7万円ほどの家賃がかかります。
シェアハウスの家賃相場が約5.5万円ということを考えると6〜7万はやや高額であることが分かります。
場所によっては9万円近く賃料がかかる物件もあります。
ジムや防音室などの施設をあまり使わない人にとっては共益費を損した気分になるでしょう。
値段が安いからシェアハウスに住みたいと思っている人にはオークハウスはオススメできません。
2. 【友達・恋人ができやすい】オークハウスシェアハウスの魅力5選

「他のシェアハウスに住んだことあるけど全然人と話せなかった…」
「シェアハウスで交友関係を充実させたい!」
シェアハウスに住む上でこんな悩みを持つ人も多いと思います。
そんな悩みを解決するオークハウスの魅力を5つ紹介します。
オークハウスの魅力5つと比較すれば、オークハウスの欠点が上回っているかが、より掴めるはずです。

オークハウスは物件ごとに男女比、年齢比、国籍比がグラフで表示されています。
他の企業でも男女比が掲載されている物件はあります。
ですが国籍比や年齢比がしっかりと明示しているのはオークハウス以外にほとんどないでしょう。
もしあなたが「恋人が欲しい」と思っているならば異性の比率が大きい物件を探すことができます。
「外国人と触れ合って多文化交流したい」と思っているならば外国籍の比率が大きい物件を選べばいいでしょう。
比率をみれば自分の目的に沿った物件を見つけることが可能なのです。
他人と交流することをシェアハウス居住の目的としている人にはオークハウスはオススメです。
オークハウスは初期費用は3~5万円で保証人・契約人不要、退去費用は原則無料です。
手軽に入居、退去ができるので1ヶ月ほどの短期滞在で引っ越す人もいます。
出張先に短期滞在するとき、オークハウスに入居して滞在費を節約するといった使い方もできます。
面倒な手続きや余計なお金をかけずにスムーズに引っ越したい方や短期滞在する住居を探している人にオススメです。
オークハウスには家賃割引のようなお得なサービスが多数存在します。
例えば入居時に退去する日を申請しておけば契約料が1万円分ポイントとして返ってくるサービスなど。
貰えるポイントは退去時に1P=1円で換金できたり、次にオークハウスに入居したときの割引として利用できます。
短期居住で割引がきくサービスはオークハウス以外にないでしょう。
「出張先で短期かつ安い住居はないかな….」
「いろんなシェアハウスを短期間で移り住んでたくさんの人と出会いたい…」
という人にはオークハウスはオススメできるでしょう。
オークハウスには住民間のコミュニティを重視したソーシャルレジデンスと呼ばれる物件があります。
シェアハウスに住みたいと思っている人の中には
「オークハウスは外国人が多いから仲良くなれるか不安….」
「シェアハウス内で自分だけ仲良くなれずに孤立しないかな….」
という不安を持つ人もいるでしょう。
安心してください。
オークハウスのソーシャルレジデンスならワークショップやイベントが定期開催され、入居者どうしの交流が盛んです。
クリスマスパーティーなどの季節のイベントからニュージーランドのワインパーティーといったイベントも開催されます。
むしろ孤立するのが難しいのがソーシャルレジデンスです。
もしあなたがシェアハウスで人との交流を充実させたいと思っているならオークハウスはオススメできます。



オークハウスは他のシェアハウスよりも共有部分の施設が充実しています。
具体的にはジムや演奏するための防音室、シアタールーム、ワークスペースなどです。
これほど施設が充実しているのも住民間の交流を盛んにするためです。
例えばあなたがジムで運動しているとき、防音室でギターを弾いているとき、ワークスペースでパソコン作業しているとき…..
あなたの周りには常に自分と同じ作業をしている住民が存在しています。
少し手を休めたときにふと目があってやがて話すような間柄になるでしょう。
施設が充実することで生活の質が上がるだけでなく住民との交流が生まれるのです。
内気で人と関わるのが苦手という人にもオークハウスはオススメできます。
3. オークハウスシェアハウスについての生々しい口コミ3選
1. オークハウスのモラルについての評判・口コミ
Web上での意見
普段は水周りがものすごく汚く、シンクがいつも汚れた食器で山盛りになるくらい溢れていました。そして夜遅くまで外国人の人たちが飲んで大声で騒いでいてとてもうるさかったです。
部屋の壁もとても薄いのか、隣の部屋の人生活音や声がすごく聞こえて嫌だなと思いました。
トイレがゲロまみれだったり、シアタールームで男女が性行為をしたりと無法地帯ですが、コロナで空室が多いからかそういう方々がいてもずっとほったらかしの状態です。
オークハウスは大人数かつ多種多様な人種が集まるためトラブルが多くなるようです。
特にトイレやキッチンの使い方について。
外国人は日本人ほど几帳面に掃除ができずトラブルのもととなる場合があります。
文化の違いによる価値観の違いを許容できない人や潔癖症な人はオークハウスに向いていないかもしれません。
2.オークハウスの「友人・恋人」に関する評判・口コミ
Web上での意見
NarutoさんとLenaさん
私たちはソーシャルレジデンスたまプラーザに住んでいて、1年以上ぐらい前に出会いました。
そのときは彼が留学生として日本に来日していて、二人とも一目惚れでしたがお互い恥ずかしがりやだったので初めて会ってから約一ヶ月後くらいに話すようになり、その後すぐ交際はスタートしました!
二人の生活は役割分担です。二人で料理やジムやゲーム。一緒に何か一つのことをすることが多いです。
オークハウスでは公式でカップルを紹介しています。
つまり婚活シェアハウスとして力を入れていることがうかがえます。
オークハウスは様々な国籍の人が集まるので多国籍間でのカップルが誕生しやすい傾向にあるようです。
もしあなたが外国人の彼氏彼女が欲しいと思っているならばオークハウスに入居してみるのも良いのではないでしょうか。
3. オークハウスの苦情に関する評判・口コミ
Web上での意見
居住経験はありませんが、近所にオークハウスの物件があり迷惑被っています。
一般的な感性を持った方には居心地良くないのでは~?と思いますが…。
こうした所に住んでいると、皆変わってしまうのかも知れません。
ちなみに私は賃貸住宅の大家ですが、うちの住人とはモラルの高さにかなり違いがあると思います。
こちらはオークハウス付近の住人の口コミです。
騒音被害に悩まされているようです。
オークハウスは管理人が在中していないので規律やルールが他のシェアハウスよりゆるい。
そのため物件によっては夜中の騒音被害の苦情が出されるケースもあります。
入居する前に内見やリサーチをしてモラルの低い物件に居住しないようにしましょう。
4. オークハウスシェアハウスと他社との徹底比較
オークハウス | クロスハウス | ひつじ不動産 | ボーダレス ハウス | ソーシャル アパートメント | |
物件数 | 5000部屋 | 3500部屋 | 1300部屋 | 1300部屋 | 1300部屋 |
家賃(東京) | 7~8万円 | 3~5万円 | 8万円前後 | 5~6万円 | 8~9万円 |
コミュニティ | 活発 | 必要最低限 | 普通 | 活発 | 活発 |
共用部分 | 充実 している | 充実 してない | 普通 | 充実 してない | 充実 している |
対応エリア | 関東・関西 | 東京 | 全国 | 東京・関西 | 東京・関西 |
誰にオススメ? | とにかく多種多様な人材と関わりたい人 | とにかく安い物件に住みたい人 | 高額でもおしゃれな物件に住みたい人 | コミュニティと家賃の両方を重視したい | 程よい距離感で住民と付き合いつつプライベートも重視したい |
あなたが
「シェアハウスで人間関係を充実させたい」
と思っているならオークハウス、ソーシャルアパートメントをオススメします。
「とにかく家賃の安いシェアハウスで節約したい!」
と思っているならクロスハウスをオススメします。
特にクロスハウスのシェアドアパートメントは3万円台で個室アリという安くて良質な物件もあるそうです。
自分の目的に合ったシェアハウスを利用しましょう。
- unito
月額3万円〜|外泊すると安くなる・アプリで引越し手続き完了
(公式:https://start.unito.life/)

5.家賃の高さや住人のモラルに関して許容できるならオークハウスがオススメ
オークハウスは物件に当たり外れがあったり、家賃が高かったりといった欠点を抱えています。
ですが異性や外国人と親密になりやすく恋人や友人を作りやすいといった魅力もあります。
もしあなたが3つの条件に当てはまるならばオークハウスに居住することをオススメします。
- 家賃が多少高くても気にしない
- 交友関係を充実させたい
- モラルについて許容できる
あなたがこの記事で自分に合ったシェアハウスを見つけ、仕事もプライベートも充実した生活を過ごすことができれば嬉しく思います。
- 人との関わりよりも家賃の安さを重視→クロスハウス
- 家賃を気にせず人と関わりたい→ オークハウス、ソーシャルアパートメント
- コミュニティと家賃の両方重視したい→ボーダレスハウス